--/--/-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--:--:-- |
| Page Top
2008/01/10 (Thu)
カタルシス
▼研究
「夏で既に終わってるつもり」→「11月中には終了予定」→「12月(ry」
と、月日が知らぬ間に過ぎていました。
まとめきれるかはもちろんのこと、
果たして終わるのかもあやしくなってきました。
いちおう執筆中ではありますが、対象が一般的でなく、
非常に説明しづらいテーマを選んでしまったことに苦しんでおります。
▼カードヒーロー
相変わらずやってます。
先ほどWi-Fiでかつてないほど白熱した対戦をしてきました。
HPが4-2の状況で、お互いホワイト。
こちらがLv2ドノマンにシールド付けて勝利へリーチ。
その後衛にはLv2ボムゾウも控え、ほぼ盤石の状況といえました。
しかしそこから10ターン近くも続くとは思いもよりませんでした。
お互いウェイクアップ&マスターアタック乱れうち。
相手の場には中華姉妹が揃い、シールド付けてても見事に瞬殺。
こちらはマージスの活躍でシールド付きLv3ダイン破壊したり。
逆にLv2ダイン作るも、挑発→挑発→ワープでまさかの3ターン金縛り。
冗談半分で置いたロブーンが使命を全うして消えたりもしてました。
その後ウェイクアップ利用してLv2デスシープ作ったところで、
どうやら万策尽きたようでギブアップされ、かろうじて勝利。
最終的にこちらのHPは2だったんですが、
マジック次第で逆転もあり得るためギリギリだったと思います。
毎ターンのようにストーン使い切ってた上に、
手札も常に少なくて残ってたのはケントゥリアス1枚のみでしたから。
ええ、さすがにギャンブルする気にはなれませんでした。
将棋で言うところの「詰めろ逃れの詰めろ」を着実に心がけてました。
相手の方、すばらしい勝負をありがとうございました。
録画機能とかあればいいのに、と初めて思いました。

▼TV
レコーダーには年末年始のお笑い番組が溜まりに溜まっています。
ようやく『お笑いDynamite!』の前半を見終わったところです。
番組自体がレッドカーペットの二番煎じな上に、
ネタも見たことあるものが多かったためあまり楽しめませんでした。
また尺が長いのも個人的にはうんざりしてくるというか。
そこでやはり『あらびき団』です。
新年1発目から内容の濃い回だったように思います。
布袋さん、森三中黒沢、福山×小島よしお、どれも笑いました。
多少粗くても、勢いと新鮮さにやられてしまいます。
次回更新は1/12を予定してます。
有言実行のちょっとした訓練です。
スポンサーサイト